2009年04月03日
1962 BB
え〜と、友人から、「マーシャル1962 ブルースブレイカー」
ってコンボアンプを借りまして。(^ ^
ご存知の方も多いかと思いますが、マーシャルの第1号機と言っても良い
JTM-45って、プリに12AX7×3本、パワーに6L6系×2本、
さらに整流管って構造のアンプがありまして。
ソイツに、フェンダーのお家芸的トレモロ回路を載せて、コンボにした。
って感じのアンプです。(^ ^; すげぇ乱暴な言い方
コンボアンプなので、スタックタイプより小さいかと思ったら、
そこはマーシャル!
スタックタイプのヘッドがそのまま載るサイズでキャビ作っちゃってる
んですねぇ。(^o^;;;
フェンダーツインリバーブより間口がデカいって!┐(´ー`)┌
サイズだけじゃないんですのよ、奥さん。(^m^
ホントにヘッドがそのまま載る!
何の工夫も無くヘッドシャーシをそのまま載せてある!
ホント、マーシャルのこういう野蛮なとこ好きぃ。(^m^ プッ
「手持ちの50Wヘッド、もっとコンパクトに使えないかなぁ?」
なんて思ってるアナタ!
ブルースブレイカーコンボが1台あれば、1987だって2204だって、
即、クラブギグ用に早変わりぃ〜。ヽ(´▽`)ノ
って、ツインよりデカイけど。しかも重たい。(-_-;
3月は、75VにPAFにと、100万近くも使ったアタシですが、
今モーレツに「BB欲しい〜!(ノ>▽<)ノ」熱に取り憑かれてまっす。
( ̄▽ ̄;) あぁ〜あ
って、コンボなんて使う機会、あんのかよっ!(^o^;;; 汗々
ってか、置く場所は?(^o^;;; 滝汗
その友人に頼まれてるのもあって、次の音源付きインプレは、
コンボキャビを使った50Wヘッド対決ぅ〜!\(^o^)/
BB、JTM50、1987の3台でね。
手持ちのJTM50(JTM45とほぼ同じ。ってか何が違うんだぁ?)が
どうしても気に入らなくて。コンボキャビならちょっとは気に入るか?
とか、淡い期待を込めて。(^o^;
それでダメなら、EL34改造(ってかJTM50ってそもそもEL34だったらしい)
への踏ん切りが付くってもんでしょ。
フェンダーの6L6は好きなのに、マーシャルの6L6はどうもダメでね。(^ ^;
何が違うんだぁ?
その辺の検証も、出来たらしてみたいな、と。(^o^
この記事へのトラックバックURL:
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28180845
※管理者が承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック:
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28180845
※管理者が承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック:
Mのコンボって密閉キャビではないので、その辺で全く音が違いますよね。
私も初BBですので興味津々でございます6(⌒〜⌒ι)
全開にしなければギターのVol.絞らなくてもクリーンが出るので、相性のいいOD系FXかませたら結構All Roundで使えるとは思うんですけどねσ(^_^;)
そう、クリーンが気持ちいいかも…( ̄▽ ̄;)エ?
>Mのコンボって密閉キャビではないので、その辺で全く音が違いますよね。
そう。キャビもヘッドの厚み分しかないしね。
でも、1987をヘッドにして弾いてみたら、ちゃんとマーシャルの音だった。
4発キャビをかなりアッサリさせた感じ。(^ ^;
BBヘッドとJTM50は、アンプをオーバードライブさせちゃうとアタシにはキツい音だったなぁ。
>そう、クリーンが気持ちいいかも…( ̄▽ ̄;)エ?
そうそう。やっぱ6L6って、オーバードライブさせるより、ちょっと倍音が増える程度のドライブにして「チャッキ〜ン」って使うのが正解な気がする。
だからBBと言えども、フェンダーアンプみたいに使うのが良いんだと思う。
実際、ギリギリクランチ行くか行かないかのセッティングで、ツインで印象の良かったホットケーキ使った時は、かなり好印象だったから。
ただ、悲しいかな、その使い方だと、マーシャルって低音が弱いのよね。
フェンダーで言ったら、Bassのツマミ3くらいの低音しか出ないんだもん。
これだと、クリーンセッティングでFXで歪ますってなった時、確実にショボイ。
ん〜、落としどころが難しいかも。(^ ^;
>フェンダーで言ったら、Bassのツマミ3くらいの低音しか出ないんだもん。
>これだと、クリーンセッティングでFXで歪ますってなった時、確実にショボイ。
そうそう!!
Mの基本はBASS MID.満開が結構基本かも??
低音のボトムは密閉キャビの恩恵でしょうねぇ。
BBの出番…
出番はマジいつかなぁ…。
研究しながら楽しみますσ(^_^;)
お疲れさまでした。メアリーの実戦確認も出来て良かったね。
さてBBですか。JTM45ヘッド買ったアタクシですが…。
ぢゃっき〜さん、BB買ったのね!!
(あ!お久しぶりですm(_ _)m)
実はね、アタクシの周辺の人間をメンバーにして音を出そうとすると、図体の割に音量が圧倒的に足りなくてどうにもこうにも…ですねぇ。やっぱり出力は30W程度なんですね。
プリと整流管をMullardに、パワー管をSamさんから譲ってもらったKT66に替えて調整してもらったんだけど、SamさんのJTM50のような「珠玉の英国ブルーズロックサウンド」にはならなかったです。上質な音ですが…。
確かにお二人ともおっしゃってるように、クリーンにしておいて歪みモノでトーンを作った方がおいしいかもしれませんね。
んで、50Wのヘッドを仕込んでコンボ化するのは上手い手だと思います。でも、重いんだよねぇ〜!!
SamさんのJTM50の「珠玉の英国ブルーズロックサウンド」!あれはホントにスゴいですよ。腰が砕けたです。うぅーーん、好みの違いかねぇ?
アタシもBassはフルから動かす事がまず無いですねぇ。
後、マーシャルだからか、この手の設計のアンプは全てそうなのか、Bassをフルにしないと、ハイの輪郭の部分がちゃんと出ないんですよね。
Treと連動してるっていうか…
だから、Treは下げてもBassは下げないですねぇ。
>低音のボトムは密閉キャビの恩恵でしょうねぇ。
なのかな、やっぱ。あのキャビ厚ですからねぇ。(^ ^
クローズドにしたら、かなりタイトでストレートな音になっちゃうでしょうね。
でもツインなんかもっと華奢ですよ、キャビ自体は。
EQの可変幅でもっとミッドもローも出るようにしてあるって感じなのかな。
どっちにしても、6L6の使い方のコツがまだ分かってないんで、アタシも要研究って所です。(^ ^;
この間のライブ…
に限らず、程度の低いのがいっぱいでちゃんとしてる人間はストレスが溜まりますねぇ。
┐(´ー`)┌
ってか、29日、行けなくて申し訳ありません。
かなり楽しみにしてたんですが、今回はヤケに疲労が出てしまって、廃人と化してました。
(^ ^;
たぶん、自分の出番までに、出来悪い連中にイライラさせられたんで、余計なエネルギーを使っちゃったみたいで…
(^m^ 微毒
>実はね、アタクシの周辺の人間をメンバーにして音を出そうとすると、図体の割に音量が圧倒的に足りなくてどうにもこうにも…ですねぇ。やっぱり出力は30W程度なんですね。
実際には、オシロとかで見ると、ちゃんと定格くらいは出てるんですけど、整流管仕様ってのでアタックの感じがだいぶ変わるんで、それもあって聴感上の音量音圧は低く感じますよねぇ。
(^ ^;
>プリと整流管をMullardに、パワー管をSamさんから譲ってもらったKT66に替えて調整してもらったんだけど、SamさんのJTM50のような「珠玉の英国ブルーズロックサウンド」にはならなかったです。上質な音ですが…。
じゃっき〜さんのBBもJTM50に比べると、割とモダンというか、ブルースロックよりはハードロックな、シャープでタイトな感じになってますねぇ。
やっぱり現行品はそういうハンドリングになってるのかも知れませんねぇ。
>確かにお二人ともおっしゃってるように、クリーンにしておいて歪みモノでトーンを作った方がおいしいかもしれませんね。
なんですが、そうなると今度は、歪み物で悩まなくちゃならない。
(^ ^;
クリーンセッティングでFXで歪ますっての、今まで何やってもダメでしたからねぇ。
ってか、その音しか知らなきゃ別に不満は無いんでしょうけど、アンプのオーバードライブサウンド、しかもそれなりに良いアンプの、知っちゃいましたからねぇ。
何使っても満足出来ないって言うか…(^ ^;
>んで、50Wのヘッドを仕込んでコンボ化するのは上手い手だと思います。でも、重いんだよねぇ〜!!
アタシも、じゃっき〜さんのBB見て初めて気が付いた時には、「ナイスアイデア!」と思ったんですけど、ホント、重たいんですよねぇ。
ヘッドだけ持ち込むより労力が増えちゃいますぅ〜。
(^o^;;;
んで、ヘッドみたいに抱えられないんで、腰の負担もかなりで、自分のこれからの体力考えると、どうなんだろ?と。
f(^-^; ポリポリ
>SamさんのJTM50の「珠玉の英国ブルーズロックサウンド」!あれはホントにスゴいですよ。腰が砕けたです。うぅーーん、好みの違いかねぇ?
ん〜、好みですかねぇ〜。
なんか、そもそもアタシのピッキングがあのアンプに合って無いような気も…
(^o^;
後、JTM系で良い音を出してるアーティストを聴いた事が無いんですよね、きっと。
そこにノスタルジーと憧れがあれば、そういう音にしようってピッキングも工夫するんでしょうけど、自分の中に良いお手本が無い…
って事なんだと思います。(^ ^;
どうです?この際、アタシが1987、2203でやった改造、ぶゎんましゅさんのJTM45でもやってみちゃいます?
勿論、アンプドクターにチューニングしてもらって。
アタシのJTM50の中も見てるんで、似たような感じに持って行くのは、アンプドクターには簡単な事なんじゃないかと。
(^o^
あの方、自分が見たアンプは全部「カルテ」取ってありますからねぇ。
>ると、図体の割に音量が圧倒的に足りなくてどうにもこうにも…
>ですねぇ。やっぱり出力は30W程度なんですね。
ぶゎんましゅしゃん、こちらこそご無沙汰しておりますです6(⌒〜⌒ι)
そうなんです、ジャンク品落としてしまいました。
JTM-45購入されたんですね、私のBBの構成と似てますよね。
そうなんです、音が小さい?、おかしい、修理に出してもあまり変わらない…ってことでSamさんに出張させてしまいました( ̄▽ ̄;)
でも、何でも無かった。音圧の印象が私物の1987や800と全然違うんですよ。
これもオープンバックと整流管?のお陰なんだなぁ(!)と結論に達しました。でも私のは初期の50Wタイプ、現行品は30Wなんでもっと音圧が小さいのかなぁ…なんて思ってます。
>どうです?この際、アタシが1987、2203でやった改造、ぶゎん
>ましゅさんのJTM45でもやってみちゃいます?
そうそう、わたしも海外のBB kitちょっと考えてます。
勉強足らずですが、挑戦してみたいのも多々ありです(爆)
>そうそう、わたしも海外のBB kitちょっと考えてます。
あ、段々、術中にハマって来たわねぇ?(^m^ プッ
でもね、こんな低額投資で、今売っても二束三文、中古扱いにしかならないような物が、ヴィンテージが新品だった頃の状態に出来るんなら、格安だと思う訳よ。
実際、結果は十二分だったし、インプレ等でしょっちゅう使ってるのも、「気に入ってるから」以外の何物でもないのよ。
この方法を知っていてやらないのは、愚の骨頂!くらいに感じてるわよ、やってみてその成果を実感してる身としてはね。
(^ ^
だって、考えてみて?悪くなる事は何一つ無いのよ?
v(^ ^
例えば、「でもそれってマーシャルなの?」って意見も出て来そうだけど、それって音聴いてから言えやっ!って話だしねぇ。
凸(⌒▽⌒)
みんな何でヴィンテージが欲しいのぉ?
コレクターじゃないんだから、「良い音」が欲しい訳でしょ?
迷う必要がどこにあるの?
と、やってみて成果を実感してる身としては思うわねぇ。
(^曲^
また背中をチョイと押しちゃったかしらぁ?(^m^ プッ
ハイ6(⌒〜⌒ι)
パーツ代安いんでポチッとしちゃいまいた(爆)
作ってみますよ〜〜(*^o^*)
あら!イッちゃったんだぁ〜。(^o^
じゃ、それアンプドクターに組み込んでもらう?
ついでに全部診てもらうって感じで。
その代わりけっこうな額かかるわよ。
って言っても、ショップに出すよりは全然安いけどね。
とりあえず、物見てから判断しますね。
出来そうだったら自分でやってみようかなぁ…と6(⌒〜⌒ι)
BBにこんなお金かけていいのかなぁ(爆)
>出来そうだったら自分でやってみようかなぁ…と6(⌒〜⌒ι)
スゲぇ!
こんだけハンダだの配線材だのコンデンサだの弄ってても、アタシにゃ絶対無理。
(^o^;;; タハハ
ちゅか、アンプは一度感電してるから恐いってのもある。
( ̄▽ ̄;)
>BBにこんなお金かけていいのかなぁ(爆)
って、そもそもいくらで買ったのよぉ?
まだ中古値段にも届いてないんじゃないのぉ?(^ ^;
たた、確かにぃ〜6(⌒〜⌒ι)
組み立てはマニュアル次第ですね(爆)
確か、カラー見やすい図解だったと思うわよ。
FX作れる人だったら、ちょっと規模が大きいだけで変わらないでしょ。
(^o^